2016年09月の記事
Dauphinois
30日(金)ころまで「ドフィノワ」焼いてます。
香ばしくローストしたクルミをキャラメリゼして、
おいしいタルト生地で包んで焼き上げました。
これとよく似たお菓子にスイスのクルミの産地エンガディン地方の銘菓「エンガディナー・ヌストルテ」があります。
ドフィノワもフランス南東部のクルミの産地、ドフィネからその名がついています。
ほろ苦いカラメルとクルミの深い味わい。
どうぞ珈琲と一緒にお楽しみください。
珈琲とお菓子 つぐみ
珈琲の季節
九月もあと一週間程となり、札幌はすっかり秋らしくなりました。
午前から雨で20度を下回っていて、肌寒く感じます。
当店のお菓子も、梨やかぼちゃを使い、季節を楽しめるようなものへと変化しております。
ただいま、季節の珈琲として「エチオピア ナチュラル」「タンザニア」をご用意しております。
冷え込むほどに各々良さが出てくるように思います。
タンザニアのデミタスはかなり濃厚だけれど、きれいな酸を帯びていて、スッキリと味わえます。
濃い珈琲がお好きな方におすすめです。
珈琲の季節を楽しみましょう。
コーヒーの日の翌日に開店し、来月で一年になります。
一番聴いた楽曲は、ヴィルヘルムバックハウスのベートーヴェンピアノソナタ全集。
毎日聴いているくらい気に入っています。
珈琲とお菓子 つぐみ
午前から雨で20度を下回っていて、肌寒く感じます。
当店のお菓子も、梨やかぼちゃを使い、季節を楽しめるようなものへと変化しております。
ただいま、季節の珈琲として「エチオピア ナチュラル」「タンザニア」をご用意しております。
冷え込むほどに各々良さが出てくるように思います。
タンザニアのデミタスはかなり濃厚だけれど、きれいな酸を帯びていて、スッキリと味わえます。
濃い珈琲がお好きな方におすすめです。
珈琲の季節を楽しみましょう。
コーヒーの日の翌日に開店し、来月で一年になります。
一番聴いた楽曲は、ヴィルヘルムバックハウスのベートーヴェンピアノソナタ全集。
毎日聴いているくらい気に入っています。
珈琲とお菓子 つぐみ
秋分の日
あたたかいカフェオレも美味しい季節になってきました。
明日は木曜日ですが、祝日なので営業いたします。
このあと28日(水)まではずっとお店を開けておりますので、どうぞお立ち寄りくださいませ。
珈琲とお菓子 つぐみ
Tarte aux poires
25日(日)ころまで洋なしのタルトを焼いています。
ジューシーなコンポートとしっとりしたアーモンドクリームのコクのある味わいに
上がけのアプリコットジャムの酸味がアクセントになっています。
ぜひ珈琲と一緒にお楽しみくださいませ。
(土日は11時ころからのご用意となります。)
珈琲とお菓子 つぐみ
Pithivier
かぼちゃのプリン
九月になりました。
今月はかぼちゃのプリンをご用意しております。
しっとりなめらかな口当たり
かぼちゃのほっくりした甘みに、ほろ苦いカラメルソースがよく合います。
これから珈琲とお菓子がますます美味しくなる季節ですね。
珈琲を飲みに、ひと休みしに、ぜひおいでください。
珈琲とお菓子 つぐみ
今月はかぼちゃのプリンをご用意しております。
しっとりなめらかな口当たり
かぼちゃのほっくりした甘みに、ほろ苦いカラメルソースがよく合います。
これから珈琲とお菓子がますます美味しくなる季節ですね。
珈琲を飲みに、ひと休みしに、ぜひおいでください。
珈琲とお菓子 つぐみ
最新コメント