fc2ブログ

珈琲とお菓子 つぐみ

札幌の小さな珈琲屋です

2015年10月の記事

コロンビア、ペルー、タンザニア

月末、ひと月の締めくくり。
今月はどんなひと月だったでしょうか。
閉店後に、珈琲を飲みながら、ゆっくりと振り返ろうと思います。


さて、期間限定珈琲が入れ替わりました。
今回は、「コロンビア」、「ペルー」、「タンザニア」の三種類です。
どれも秋から冬にかけて楽しめるように温かみのある味に仕上げました。


本日は、タンザニアをテイスティング。
タンザニア
苦味と感じない程度の深さまでしっかり焼きました。
繊細な酸とふわっとした甘味が感じられます。
寒くなるほどに、体が欲する珈琲です。


ぜひ、お試し下さい。


珈琲とお菓子 つぐみ

珈琲豆

こんばんは、昨日の雪に、今日の寒さで、冬の訪れを感じさせられます。
厚着をして、風邪なんかひかないように、気を付けないといけないですね。

さて、当店の珈琲ですが、ブレンド一種類とストレート三種類が定番で置かれています。
ストレート三種は、ブラジル、スマトラマンデリン、モカマタリです。
その他に、季節などに合わせて三種類をご用意しております。
現在置かれているのが、ケニア、モカハラー、グァテマラです。
豆売分はありませんが、ニカラグアも私の気分で出しています。
次の季節に向けて、また三種類準備中です。
お楽しみに。

インターネットでの珈琲豆販売のために、珈琲豆の価格表の準備中です。
珈琲豆
一応、見ることはできるんですが、体裁が整っていないので、見やすくなるまでもう少しかかりそうです。
ご注文はお電話でもお受けできます。
不明な点や質問でも構いませんので、気になる方は一度ご連絡ください。
よろしくお願いします。

珈琲とお菓子 つぐみ

雨の日

今日の札幌は雨がしとしと降ったりやんだりで、肌寒い一日でした。


寒い日は深煎りの珈琲に食指が動いてしまいます。

デミタスでこっくりと
大きめのカップでたっぷりと


冬になる前のこのくらいが、もしかしたら一番寒さを感じる時期かもしれません。

あたたかい珈琲を飲みに、ふらりと立ち寄っていただければ嬉しいです。




お店をあたたかくしてお待ちしています。

珈琲とお菓子 つぐみ

モカハラー

昨日から今日にかけて少し暖かく過ごしやすい日でしたね。

閉店間際、モカハラーをデミタスで。
mokhara

エチオピアらしい甘く濃い香り。
しっかりと焼き込んでいるので、柔らかい酸で雑味がなく余韻がすっきりとしている。
時間をかけて飲みたい一杯。

珈琲とお菓子 つぐみ

ケーク・オ・フリュイ




先日のブログでご紹介したラム酒漬けのドライフルーツを使って、この季節に美味しい焼菓子を作りました。


いちじくやあんずなど数種類の果実と、ラム酒の深みのある風味

しっとり、ほろりとした口当たりが珈琲とよく合います。


落ちついた苦味と、果実を思わせる酸味のケニアと合わせるのがおすすめです。


お店にいらした際に、どうぞ試してみてください。


珈琲とお菓子 つぐみ

最近の天気は何だか

最近の天気は何だか良くないですね。
先週の終わりから不安定な空模様。

気温も下がってきて、そろそろ暖房の準備が必要になりそうです。

それでも店内は火を使うとまだ暖かく過ごせています。

店内テーブル席

明日から冷えるようです。
温かいお飲み物もございます。
ご来店お待ちしております。

珈琲とお菓子 つぐみ

珈琲の季節

ここ最近は、すっかり秋という感じです。

気温の下がるこの季節には、温かみを感じるマンデリンがおすすめ。



ほろ苦さやコク、甘さがよいです。
ぼんやりした灯りの下で、ゆっくり味わうのもいいですね。

ご来店お待ちしております。

秋のお菓子

つぐみでは、珈琲に合うお菓子も作っています。
秋の深まってきたこの時期に、スイートポテトをご用意しました。
アーモンドとバターのリッチなコクに、バニラが香るこの季節にぴったりなお菓子です。
マンデリンやブラジルと合わせるのがおすすめです。
是非、お試しください。

本日開店

10月2日、「珈琲とお菓子 つぐみ」開店いたしました。

たくさんの方のおかげもあって、無事に開店することができました。

初日の営業も終わり、少しほっとしているところです。

これからつぐみを宜しくお願い致します。
tugumi1